11月18日㈪、あいくるにて定例会。
来年1月26日㈰の講習会《アレルギーっ子の災害対策》についての話し合い、
現況報告(・・・情報交換やおしゃべりです♪)、今後の活動内容等々。
少しづつ活動内容が色づいてきたように思います。これからが頑張り時ですね!!
会に参加されている皆さん、とっても活動的で前向きな方ばかりです。
私もたくさん刺激をもらっています!・・・焦らず無理せず、がんばろー٩( ''ω'' )و
さてさて、『緊急時(災害時)のおねがい』カード、ご存知ですか?
わたしは最近知りました。
こちらのカード、NPO法人アレルギー支援ネットワークさんが作成しています。
この他にもアレルギーについての情報が盛りだくさんですので一度覗いてみてください!
こんな頼もしいカードがあったんですね!早速娘っ子に持たせようと思います♪
緊急時に家族が近くにいるとは限りません。
多くの人にアレルギーがあることを知ってもらうことは大切です。
大げさでも何でもなく、「命」を守るために。
へきなんアレルギーの会でも『緊急時(災害時)のおねがい』カードを配布しております。
ご興味のある方はご連絡ください(o^―^o)